第3回OSSユーザーのための勉強会(5/27開催)【協賛】[終了]

2013年5月27日(月)のOSSユーザーのための勉強会第3回では、今回から懇親会の場での参加者によるライトニング・トークも行われ、飛び入り参加でライトニング・トークを行われた方もいらっしゃり、その内容に対しても活発な意見交換・質疑応答が行われました。

セミナー概要

実施概要:
注目すべきオープンソースソフトウェア(OSS)を題材に、開発コミュニティとユーザーコミュニティ、そしてこれから学びたい人々の交流を図る勉強会シリーズ「OSSユーザーのための勉強会 」が開催されました。
盛況のうちに開催された第1回「OpenStack」、 第2回 「Zabbix」に続き、今回は近年注目が高まっているOpenFlowをテーマに取り上げました。講演はIIJイノベーションインスティテュート 代表取締役社長の浅羽様より、「SDNの概要とストラトスフィアSDNプラットフォームのご紹介」というタイトルでご講演いただき、次に日本電気株式会社 クラウドシステム研究所 主任研究員の須堯様より、「OpenFlowプログラミングフレームワーク Trema」というタイトルでご講演が行われました。32名の方が参加され、活発な質疑応答が行われました。
また勉強会のあとの懇親会では、今回から参加者によるライトニング・トークが行なわれ、5名の方がそれぞれOpenFlowをこのように使用しているといったお話しや、こういう点が難しいといったお話し等の発表が行われ、それに対しても活発な質疑応答や、意見交換が行われました。
日時:
2013年5月27日(月)19:00-21:00(受付開始: 18:30)
会場:
国立情報学研究所 12階 会議室(1208/1210)
概要:
 SCSK株式会社では、NPO法人トップエスイー教育センターの協賛の下、注目すべきオープンソースソフトウェア(OSS)を題材に、開発コミュニティとユーザーコミュニティ、そしてこれから学びたい人々の交流を図る勉強会シリーズ「OSSユーザーのための勉強会 」を開催しております。
盛況のうちに終了した第1回「OpenStack」、 第2回 「Zabbix」に続き、第3回のテーマとして「OpenFlow」を取り上げます。また今回から、ユーザーからの意見・リクエストを表明する場として、参加者によるライトニング・トーク(LT)の時間を設けています。最新のOSS動向に触れるチャンスとして、お気軽にご参加ください。セッション終了後にはささやかな懇親の場を用意しております。
・プログラム(予定):
1.「OpenFlowで拡がるSoftware Defined Networkの可能性」(仮題)
浅羽 登志也[株式会社IIJイノベーションインスティテュート 代表取締役社長]
2.「OpenFlowプログラミングフレームワーク Trema」
須堯 一志 [日本電気株式会社 クラウドシステム研究所 主任研究員]
3. Q&A、ディスカッション
~ 終了後 懇親会(参加無料)~
4. 参加者によるライトニング・トーク(LT):懇親会で実施
※ 予告なくプログラム内容が変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
登録、および最新情報は下記のページをご覧ください。
http://eventregist.com/e/ossx2013-5
・関連情報:http://www.scsk.jp/product/oss/index.html
(SCSK株式会社 WEBサイト)
定員:
60名(先着順)
参加費:
無料
参加申込方法:
下記サイトよりお申込みください。
http://eventregist.com/e/ossx2013-5
主催:
SCSK株式会社 OSS基盤技術センター
協力:
株式会社IIJイノベーションインスティテュート、日本電気株式会社、
国立情報学研究所 GRACEセンター
協賛:
NPO法人 トップエスイー教育センター
お問合せ窓口:
申し込みページをご覧ください